メタルボンドってリスクはあるの?

メタルボンドとは、虫歯など歯の治療の際に用いる被せ物の種類の1つです。表面がセラミック、内側が金属製の被せ物です。

メタルボンドの利点としては外側がセラミックなので見栄えが良くなる点と、すべてがセラミックの物に比べ頑丈な点が挙げられます。

そんな両方の良いところを合わせたメタルボンドですが、リスクも存在します。

1つは、装着する面が金属ということで金属アレルギーを持つ人はアレルギー反応が出てしまうということです。

また、頑丈であるとはいえ、外側部分のセラミックの強度は通常のものと変わりありません。そのため外側だけが欠けてしまって金属部分が露出して、せっかく見栄えの点で選んだものが台無しになってしまうリスクもあります。

関連記事一覧